<kissora>古都印傳 口金長夾/龜甲米

<kissora>古都印傳 口金長夾/龜甲米

Regular price $1,785.00
/
Tax included. Shipping calculated at checkout.

以日本傳統工藝所打造出的華麗典雅之作。「印傳」是一種用漆在鹿皮上繪製各種美麗圖案的傳統技法,所描繪的圖樣深受自古以來日本人對自然與四季敏銳感受的獨特美學所影響。本系列商品所採用的圖案,皆為象徵好運的「吉祥圖案」,讓您能感受自古流傳至今的「日本美好文化」。

產品名稱:古都印傳 口金長夾 / 產品編號:KIPM-001

鹿革(漆加工)・牛革

縦:95mm
横:195mm
厚さ:25mm

日本製造

Product Features

亀甲/きっこう
亀の甲羅のように、六角形を合わせた柄「亀甲」。「鶴は千年、亀は万年」という言葉にもあるように「長寿」の象徴になっています。また、陰陽道では、六角形自体を縁起のいい形ととらえ、安定と調和をつかさどる「幸運」をまねくとされてきました。

がま口
本シリーズでは木製で大きめのらっきょう玉と真鍮色の金具が上品なバランスで仕立てられたがま口を使用しています。らっきょう玉は大きいながらも軽いものを使用しているので全体の重みには影響しないのが嬉しいポイント。深い色味と木目仕様が和風をさらに演出したアクセントになっています。
『がま口財布』も名前の由来が「ガマガエル」ということもあり「お金が返る(カエル)」という語呂合わせから縁起が良いアイテムとされていて縁起財布としてぴったりの装飾品です。

キソラだけのアクセント

より日本語らしさを追求するためにカタカナで記され、ここでしか出会えない特別なデザインとして展開しています。

がま口タイプの長財布

カード段8箇所とフリーポケットは2箇所。札入れも2箇所。収納が充実しているので、整頓しながら収納することが可能です。マチがしっかりと配されているので、がま口を開くことで大きく展開し、中身を広く見やすいのが嬉しいポイントです。広々とした作りですが、コイン収納部にはファスナーが付いているので中身が溢れることなく丁寧に使い込んでいくことができます。

革について
「古都印伝」に使用されている鹿革は、その柔らかな感触が人肌に最も近いとされ、軽く丈夫なことから、有史以前から生活の道具や武具などに使用されてきました。奈良時代には鞣し、染め、燻しなどの加工技術が進み、鹿革を主とした革製の装飾品や武具が貢物として献上されていたとされています。使い込むほど手になじむ感触は天然素材ならでは。野生である鹿革には角ズレなどによるキズが多数あり、それも自然の風合いとして活かされています。

Customer Reviews

Be the first to write a review
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
所有皮革製品均在日本製造
🇯🇵
所有皮革製品均在日本製造
🇯🇵
所有皮革製品均在日本製造
🇯🇵
所有皮革製品均在日本製造
🇯🇵
所有皮革製品均在日本製造
🇯🇵
所有皮革製品均在日本製造
🇯🇵
所有皮革製品均在日本製造
🇯🇵
所有皮革製品均在日本製造
🇯🇵